青森県@日本一周の旅

さるやまモンタ

2009年08月29日 21:57

今日は晴れ間で気持ち良い

付き人は青森県のガイドさんに連絡を取り、待ち合わせ!
集合して早速観光へGO!

まず、弘前城です。ゴールデンウィークあたりは
桜が満開でとても綺麗だそうです!!

ガイドの板垣さんです!来年から同僚となる方です。



こちらは「ねぷた村」。ねぶたではありません。
太鼓を打たせてくれました。


モンタも体験!!

速くて見えづらい・・・




そこの施設のお兄さん?がモンタに体験させてくれました。
お兄さんはノリが最高でした(笑)。感謝してます!

中にあるものも迫力満点







お得意の写真撮影!!


こちらは津軽三味線の生演奏!
凄いテクニックと音量に圧倒されます。

因みに、左の女性は何年か前のAクラスチャンピオンらしいです。
(なんかビリヤードとかダーツみたい・・・)


続いて行ったのが「りんご村」。
青森といえばりんごですよね~
ガイドさん曰く、「りんごは貰う物」だそうで・・・
何とも羨ましい限りでございます


りんご狩りをしている様子

うまそーー!!!



狩ったりんごは1kg200円で買えます(安い)
4つ取って196円でした!!


お昼ゴハンをそこで食べることになり、レストランへ行くと・・・
全メニュー「りんご」というフレーズが付いている
これとりんごって合うんか?というものも多数存在。

・・・んで、夏季限定の「りんごラーメン」を食べることに

というか「つけ麺」では??

味は以外にも合う
程よい酸味と香りがマッチしていました!


その後は、ガイドさんの所属する弘前大学に行き
ガイドさんの先輩方と沖縄トーク!!
結構盛り上がりました。

さらにその後は晩ゴハンに行き、大盛メニューの店にGO!
かなり多くて驚きました!!
(写真はありません・・・)


ってもんで青森県は終了!とても楽しかったです。
板垣さんに感謝です


明日はついに北海道に行きます!!