福島県@日本一周の旅
付き人です!相変わらず東北以北は日が暮れると寒いです
この日の夜は、道の駅にて宿泊。
座敷のスペースがあり、非常に快適に睡眠が取れました
名所を探しながらバイクを走らせる。
大きな国道を走らせていると・・・
エンジンが急に止まってしまう
という事件が勃発
とりあえず歩道まで押していき
ひたすらキックやセルをするも、掛かる気配が感じられない・・・。
これは
逝ってしまったかも
実はエンジンオイルの漏れが発覚しており
その時もゲージに付かないような始末。
少し休ませると何とか始動
急ぎで近くのガソスタで給油とオイル補充・・・
・・・で、一応走ります。
大丈夫なんでしょうか・・・??
とりあえず観光。
有名なのか知りませんが、「塩屋崎」という所へ!
観光バスも数台いたので、有名なのかも・・・。
風景がとてもきれいでした!
福島県観光は微妙なまま終了。
茨城県に向かいました。
途中のコンビニでオッチャンと話す。
このオッチャンも過去にバイクで旅をしていたらしく
色々話をしました。
何故かバイクにアマチュア無線機を積んでいました。
茨城県に入り、とりあえず県庁所在地の水戸市へ。
水戸駅前にて「水戸黄門像」と記念撮影!
茨城県は久々の知人がいる県で、つくば市に向かいました。
一緒に観光には行かなかったものの、色々お世話になりました!
(写真NGが出たので一枚も写真がありません)
明日は茨城県の観光を少しして、千葉県に行きます